バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

無敵ロボ トライダーG7 ⑤

無敵ロボ トライダーG7 ⑤

ファーストガンダムの後番組として放送され人気を博した、
サンライズ制作の下町人情ロボットアニメが、遂にレンタルDVD化!!

DVD

無敵ロボ トライダーG7 ⑤

ファーストガンダムの後番組として放送され人気を博した、
サンライズ制作の下町人情ロボットアニメが、遂にレンタルDVD化!!

商品情報

発売日 2007.9.25
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-2019
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/148分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード

イメージ

地球の平和を守るため! トライダー発進!!

内容

【6話収録】
■第25話『男ならひき受けろ!』
 ワッ太の希望で水泳にしてもらった体育の授業。その終わりに大門先生は、「希望が叶ったら義務を果たせ」と、放課後のプール掃除を生徒に命じた。しかし放課後、月から引き揚げる家族の護衛という仕事が入る。掃除を逃れたと喜ぶワッ太だが……。
■第26話『でっかい輪っかだ 夏祭り』
 下町公園にやぐらが建った。建てた老人・源助は、ワッ太の父・道太郎の親友である。孫のひろしに、楽しい夏祭りを味わわせてやろうとしたのだ。そうとは知らず一度はやぐらを壊したワッ太だが、源助の想いに賛同し、昔懐かしい祭りをやろうと決心する。
■第27話『ニースからの手紙』
 防衛庁の協力でシャトルの改良が行われる中、健一の父である大山製薬社長・耕三が、ワッ太に仕事を依頼してきた。大山製薬は、月の物資を回収しなければ倒産の危機にあるというのだ。意地っ張りの健一の気持ちを察し、ワッ太は何も言わず仕事を引き受ける。
■第28話『星空の キャンプ・ファイヤー』
 三重子先生の故郷で、自由参加のキャンプが行われた。炊事やテント設営は大変だが、その甲斐あってみんなで作ったカレーライスは美味である。そんな楽しい夕食のひと時を、突然の豪雨が破った。逃げ遅れたワッ太と大門先生は、増水した川に転落してしまう。
■第29話『泣くな男だ!係長』
 宇宙パトロール隊火星基地再建の物資運搬を巡り、防衛庁で入札が行われた。竹尾ゼネラルカンパニーも参加する。しかし人のよい木下は大宇宙運輸に騙され、仕事を逃してしまう。落ち込む木下は行方不明。彼の身を案じた一同は手分けして捜索するが……。
■第30話『大門先生は鬼コーチ』
 少年剣道大会に出ることになったワッ太たち。大門先生は彼らに、厳しい稽古に耐えることで困難にくじけぬ強い人間になって欲しいと考えていた。そして大会当日。火星での急な仕事を引き受けた専務は、ワッ太を試合会場に残し、シャトルだけで出動する。

製作年度:1980

スタッフ

第25話 脚本:荒木芳久/ストーリーボード・演出:鈴木 行/作画監督:冨沢雄三
第26話 脚本:伊東恒久/ストーリーボード・演出:鹿島典夫/作画監督:金山明博
第27話 脚本:星山博之/ストーリーボード:北島信幸/演出:鈴木 行/作画監督:西城 明
第28話 脚本:富田祐弘/ストーリーボード:高橋資祐/演出:鹿島典夫/作画監督:木村圭市郎
第29話 脚本:荒木芳久/ストーリーボード・演出:加瀬充子/作画監督:佐々門信芳
第30話 脚本:星山博之/ストーリーボード・演出:横山裕一朗/作画監督:金山明博

企画:サンライズ/原作:矢立 肇/監督:佐々木勝利/シリーズ構成:星山博之/キャラクターデザイン:佐々門信芳/メカニカルデザイン:大河原邦男/メカニカルゲストデザイン:出渕 裕/音楽:茅 蔵人/作画監督チーフ:金山明博/美術:宮野 隆/制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー(現:創通)・サンライズ 他

キャスト

竹尾ワッ太:間嶋里美/柿小路梅麻呂:永井一郎/砂原郁絵:潘 恵子/厚井鉄夫:藤本 譲/木下藤八郎:山本相時/竹尾サチ子:高木早苗/大門先生:村山 明/三重子先生:馬場はるみ/オンドロン:池田 勝/ザクロン:曽我部和行(現:曽我部和恭) 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)創通・サンライズ

その他関連商品