商品詳細
無敵ロボ トライダーG7 ⑦

ファーストガンダムの後番組として放送され人気を博した、
サンライズ制作の下町人情ロボットアニメが、遂にレンタルDVD化!!
無敵ロボ トライダーG7 ⑦
ファーストガンダムの後番組として放送され人気を博した、
サンライズ制作の下町人情ロボットアニメが、遂にレンタルDVD化!!
商品情報
発売日 | 2007.9.25 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-2021 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/148分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード |
イメージ
地球の平和を守るため! トライダー発進!!
内容
【6話収録】
■第37話『火星で食べた!? サンマの味』
火星基地再建工事の仕事で、ワッ太たちは火星へ来ていた。工事も順調で昼食には秋の味覚のサンマを焼いたりとノンビリムードが漂う。そんなとき、資材運搬の貨物列車が次々爆破される事件が起きた。調査に向かったトライダーシャトルの右翼にも爆弾が!!
■第38話『常務は父親一年生』
常務の厚井鉄夫が、竜介という子供を養子に貰った。しかしこれまで里親に恵まれなかった竜介は、厚井夫婦やワッ太たちに心を開こうとしない。ある日、ワッ太とつかみ合いのけんかになった竜介は、叱られたはずみで家出してしまう。竜介が向かった先は……。
■第39話『トライダーの秘密』
今日はトライダーの三周年記念日。ワッ太はトライダーを設計した科学者・梅本の話を専務たちから聞かされる。そんなとき、月にメカロボットが出現。それはトライダーがかつての上司・ナバロンの設計によるものと見抜いたクラードの、最後の挑戦だった。
■第40話『台風一過・大騒動!!』
大きな台風が通り過ぎ、町では混乱が続いていた。町のため、ワッ太はトライダーを出動させる。増水した川には流木が浮かび、崩れる橋をトライダーが支えた。ちょうどそのとき、宇宙ステーション襲撃の知らせが届く。身動きのとれないトライダーは!?
■第41話『がんばれ! ポンコツロボット』
紅葉狩りに出発するワッ太は偶然、メザシ工業の馬之助・さくら夫婦に出会った。同業者のメザシ工業は仕事もなく、スクラップ回収に精出す日々。つい出来心で、馬之助はロボット・アサヒⅢ号をトライダーに偽装して、仕事を横取りしようとする。だが……。
■第42話『男・アキラよどこへ行く』
多数の不良をたったひとりでたたきのめす高校生・山下の姿を見て感激したアキラは、自分も強くなりたいと考えた。しかし空手道場に小学生は入門できない。空手をあきらめきれないアキラに、不良たちが声をかけた。アキラは不良の仲間になってしまうのか。
製作年度:1980
スタッフ
第37話 脚本:富田祐弘/ストーリーボード・演出:鹿島典夫/作画監督:冨沢雄三
第38話 脚本:五武冬史/ストーリーボード・演出:横山裕一朗/作画監督:金山明博
第39話 脚本:星山博之/ストーリーボード・演出:加瀬充子/作画監督:佐々門信芳
第40話 脚本:荒木芳久/ストーリーボード:高橋資祐/演出:鈴木 行/作画監督:冨沢雄三
第41話 脚本:伊東恒久/ストーリーボード・演出:鹿島典夫/作画監督:木村圭市郎
第42話 脚本:佐々木勝利/ストーリーボード:兜 四郎/演出:鈴木 行/作画監督:金山明博
企画:サンライズ/原作:矢立 肇/監督:佐々木勝利/シリーズ構成:星山博之/キャラクターデザイン:佐々門信芳/メカニカルデザイン:大河原邦男/メカニカルゲストデザイン:出渕 裕/音楽:茅 蔵人/作画監督チーフ:金山明博/美術:宮野 隆/制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー(現:創通)・サンライズ 他
キャスト
竹尾ワッ太:間嶋里美/柿小路梅麻呂:永井一郎/砂原郁絵:潘 恵子/厚井鉄夫:藤本 譲/木下藤八郎:山本相時/竹尾サチ子:高木早苗/大門先生:村山 明/三重子先生:馬場はるみ/オンドロン:池田 勝/ザクロン:曽我部和行(現:曽我部和恭) 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)創通・サンライズ